ホーム > 採用情報
採用にあたってお伝えしたいこと
――
人にはそれぞれ個性があります。当事務所では自分の個性を大切にし、のびのびと業務に取り組める環境があります。
でも個性的なだけではダメです。他人の個性や価値観を大事にできる人、そしてそれらを認められる人でなければなりません。
「自分の価値観を押しつけるのではなく、他人の話にも耳を傾けまわりに対しても寛容な人、助け合える人」そんな方を当事務所では求めています。
現在募集を停止しております。
内勤スタッフ 1名(パートタイム勤務)
ご相談の上決定。
●所長夫妻、女性正社員1名、男性正社員1名、パート1名の合計5名、職員平均年齢30歳の事務所です。
●所内全員、それぞれが担当関与先を持ち、業務を行っています。
●税理士事務所ですが、専門知識や経理経験は問いません。会計ソフトへの入力は最初は難しいかもしれませんが、パターンを覚えれば大丈夫です。先輩職員の懇切丁寧な指導や、所内研修によって、少しずつ覚えることができます。
会計ソフトへの入力及び総務・庶務(内勤のみ)
具体的に・・・
※慣れるまでは総務庶務・研修等が中心となります。
●(必須)週25~30時間勤務可能な方
●(必須)Windows・Excel・Wordの操作が得意な方
(例えば・・・Windowsのショートカットは多用します。Excelの関数は得意です。など)
●(あれば尚可)TKC会計事務所での入力経験
●コミュニケーションを取るのが得意な方
※税理士事務所での経験・簿記の知識は問いません。学歴不問です。
※男女問いません。
三鷹市下連雀3-33-13三鷹第2ビル301号(三鷹駅南口徒歩約5分)
●勤務時間:週の勤務が25~30時間程度
この時間内であれば、出退勤時刻を曜日によって変えることも可能。
例えば・・・
◆週5日勤務で水曜日は9時~12時、他の曜日は9時~15時半→週勤務合計25時間
◆週4日勤務で1日休み、勤務時間は9時~16時半→週勤務合計26時間
◆週5日勤務で勤務時間は9時~15時→週勤務合計25時間
●勤務日数:週4日~
●休憩:60分間 ※勤務時間に関わらず、12時~13時はお昼休みとなります。
●休日:土、日、祝日
●休暇:年次有休(法定通り)、夏季、年末年始、慶弔、介護(条件有)
看護(未就学児のお子さんがいらっしゃる方)、その他事務所が定める日
※お子様の行事や体調不良での急なお休みに対応可能。有休取得には理解のある事務所です。
雇用保険・社会保険完備、産休・育休制度有、看護休暇制度有
1カ月間
●給与:パートタイム:時給1,300~1,400円(経験による。試用期間中は1,200円)
●残業全額支給(上長の許可を得て行う残業のみ)
●賞与:なし
別途全額支給
あり(当年の実績4~8%)
基本的に事務所の方から残業のお願いをすることはありません。
担当業務の進捗状況で自身で必要と判断した場合は、残業が発生することがあります。
特に繁忙期(12~3月頃)は残業の可能性があります。
※残業は上長の許可必須。許可を得た場合は残業代支給。
●休日出勤は原則無し
●所内研修、外部研修制度有(研修費は事務所負担)
●在宅勤務制度導入済。一定の条件をクリアし、問題なく業務をこなせると判断された後は、一部業務を在宅で行うことも可能です。(制度利用実績あり)
●春秋に個人面談実施。悩み事や困り事、相談などざっくばらんに話せる面談となっています。
1. 電話か問い合わせフォームから、応募の旨のご連絡をしてください
2. 履歴書(顔写真貼付)※職務経歴書を上記勤務地住所へご郵送下さい
3. 書類選考
4. 面接(書類選考に合格した方)
5. 内定・採用
0422-29-9395
(応募受付担当:梅津)